- ホーム>
- 私たちについて・お知らせ
わたしたちの想い
「ものは言いよう」ということわざがあるように、
言葉選びを考えたり、話し方を工夫したり、言い方一つで相手の受け取り方は大きく変わります。
職場でも、家庭でも様々な場面において、
伝え方をあと少し変えるだけで、良い方向へ進むのでは?と感じることがたくさんあります。
わたしたちは、人前に立って話をする伝えかたの技術をもつプロとして、
良い方向へ進むように、あと一歩のご提案とお手伝いをしたいと考えています。
どんなに技術が進歩しても、人と人との繋がりがあって心通う信頼関係が生まれます。
全ての人の想いを代弁し、全ての人の気持ちに寄り添える存在であり続けます。
代弁者のキャリア
人前で話しをする
『プロフェッショナル チーム』
司会者・インタビュアー・コーディネーター

結婚式(人前挙式・披露宴・二次会)をメインに、イベント・式典・お祭りなどで司会をしています。また、講師やタレントをお招きした際に、会場にいる参加者からの質問や声を届けるインタビュアーやコーディネートもしています。
ラジオパーソナリティ・元アナウンサー・ナレーター

コミュニティFM等で、ラジオパーソナリティや、ナビゲーターとして番組を担当したり、レポーター経験者も在籍しています。また、企業CMや紹介動画ナレーションなど、声の表現者として活躍しています。
研修講師・元CA・ファシリテーター

講師は、幅広い業界の企業で登壇をしています。教育内容によって、元CA・コンサルタントなど適任を紹介しています。また、ワークの時には受講者の声を引きだすファシリテーターも同行しています。
Voiceプロアドバンテージ

話すの苦手な人の強い味方
人前で話すことを得意とするプロチームです。話す内容に責任をもち、徹底取材で見えてくる魅力を上手に伝えます。

組織内の人材でのお悩みを解決します
人材確保から、教育・定着支援までをトータルサポート。代表の想い、上司の気持ちを新人に分かりやすく代弁します。

全国対応可能
コンサルタントからのご相談も多く、すぐに対応できるネットワークの広さとフットワークの軽さで、全国対応しています。リモート、出張も可能です。

納得の料金設定
個人の方や小規模企業からのご依頼が多いので、予算を教えてくだされば、どこまで代行できるかご提案します。

対応スタッフは全員女性
女性がもつ協調性を活かし、丁寧に確実にお客様に寄り添える女性スタッフが対応します。
代行は、男性のご希望も手配可能です。
-
-
【謹賀新年】ご挨拶
- お知らせ
- 2019年01月01日
明けましておめでとうございます。
今年も皆様にとって良い年になりますように。
Voiceプロは、
人材採用の支援・
人財育成と定着をテーマに、
『攻めの採用』同様、
発信をおこたらず、
『攻めと変化』の1年にして参ります。
どうぞ宜しくお願い致します。
Voiceプロ株式会社
渡邉 文佳
-
伝わる話し方
- プレゼンテーター発表代行・セミナー代行
- 2018年12月05日
愛知県行政書士会名古屋支部の研修会で、
講師を務めてまいりました
しずか~な、
最初の空気を変えるのは、
「第一声!」
親近感がわくように、
失敗談も交えながら。
飽きさせないために、
話しは、2分半以内におさめる。
行政書士さんと聞いて、
周囲が持つイメージとそのギャップの大切さ。
ワークをすると、学んだ気分が倍増!?
直ぐに実践できることを添えて。
境遇が同じだったことで、共感を得てもらう。
あっという間の2時間でした!
終了後の懇親会では、
「分かりやすくて、おもしろかったです」
「全部、勉強になりました」
「企画から構成までリアルに聞けて、参考になりました」
「良い声ですね~」
嬉しい感想を頂きました
講師の依頼は、
Voiceプロまで。
http://www.voicepro-nagoya.com/
-
社員が変わってきている!
- 企業・社員研修
- 2018年12月03日
Voiceプロが
企業研修をしている会社が主催する会の司会を務めました。
社長が、2018年を振り返り、
今年は「人材教育に力を入れました!」と
Voiceプロの紹介をして下さり、とても嬉しかったです!
毎月1~2回ほど、
接遇マナー・電話応対・名刺交換・
来客応対・話し方など、
各部署で行っています。
ご依頼をいただく際、
「1~3回くらいでやって欲しいのですが…」と
お願いされるのですが、
答えは、
「それだけでは、働く人の意識と行動は変わりません」と
はっきりお伝えします。
こちらの会社も、
今年の夏から、5か月ほどかけて社員教育を行ってきました。
社長から、
「社員さんが、変わってきているのが分かります。
これからも継続していきたいです!」と仰って下さいました。
何でもコツコツと地道にやることが、
結果に繋がるのですね~。
企業研修の依頼は、
Voiceプロまで。
http://www.voicepro-nagoya.com/
-